はいたーい!沖縄缶詰が大好きなミツです。
あなたは、スパムをご存じですか。
スパム(SPAM)とは、アメリカ原産のポークランチョンミートのことです。
ところで、スパムってなんで「SPAM」っていうの?
確かヘンな名前だよね~。調べてみたら、SPAMの公式ホームページの最初にこう書かれていたよ
SIZZLE(シズル)
PORK(ポーク)
AND(アンド)
MMM(ウ~ン)
SIZZLEとは「ジュージューいう」という意味で、美味しく焼ける音を表しています。PORKは豚肉。ANDは接続詞の「そして…」。最後のMMMは「う~ん!」とうなる様子のこと。
焼ける音、豚肉、アンド、ウ~ン?
そう!つまり「ジュージュー焼けるポークを食べると、思わず「う~ん!」とうなっちゃうぐらい美味しい!」という意味らしいよ。さすが、原産国アメリカって感じだよね(笑)
今回はそんな「スパム」について、深堀してまとめてみました。
そもそも「ポークランチョンミートってなに?」という方にもわかりやすくご説明します。
この記事を読んでわかること
- ランチョンミートの意味がわかる
- SPAM(スパム)の名前の由来がわかる
- スパムの原材料や作っている会社についてわかる
- どこで購入できるのかがわかる
ランチョンミートってなんだろう
さっきから言っている「ランチョンミート」ってそもそも何のことだろう?
「ランチョンミート」とは、ソーセージの中身を腸ではなく型(缶詰)に詰めたものです。加熱加工されていて、そのままでも食べることができますよ。
沖縄では、このポークランチョンミートをよく食べます。
長い間米軍の統治下にあった沖縄。米軍から供出された缶詰が、その食文化に根付いたと言われています。
また沖縄は台風も多いので、長期保存できる缶詰が重宝されてきました。ポーク缶の他にも、ツナ缶やコンビーフの缶詰など様々なものが台所にストックされています。
私も缶詰を使った料理が大好き!
沖縄料理は、缶詰を使うことが本当に多いですよ
沖縄では「スパム」より「チューリップ」という名前のポーク缶の方がポピュラーですが、もちろんスパムも大好きです!
スパム(SPAM)を知ろう
スパムについても、少し深堀していきましょう。
スパムとは
スパムとは、アメリカの「ホーメル・フーズ社」が作っているポークランチョンミートの商品名、そして沖縄をはじめ世界中で愛されている缶詰です。
名称 | ランチョンミート | |
商品名 | SPAM(スパム) | |
製造元 | ホーメル・フーズ | |
原産国 | アメリカ合衆国 |
スパムの名前の由来
実は、SPAM(スパム)の名前の由来については諸説あると言われています。
よく迷惑メールのことを「スパムメール」と言いますが、実はあれ缶詰のスパムからきているんだとか。
「繰り返して大量にばらまく」という意味があるそうですが、缶詰自体の意味はもちろん全く違います。
ホーメル・フーズの「SPAMJAPAN」公式ホームページでは、SPAMは「スパイスで味付けしたハム(spicedham)」の合成語かという質問に対して、
スパイスとハムという言葉の合成語と思われることもありますが、スパム®ブランドは単に「スパイスで味付けしたハム」と言う以上の意味があります。スパム®商品には確かにハムもスパイスも入っていますが、「スパイスで味付けしたハム」では表現しきれません
spamjapan公式HP よくある質問より
と回答されています。
すごく分かりにくい言い回し・・・
そして、ホームページの一番最初には、印象的なフレーズ「SIZZLE PORK AND MMM」。
SIZZLEとは「ジュージューいう」という意味で、美味しく焼ける音を、PORKは豚肉。ANDは接続詞の「そして…」。最後のMMMは「う~ん!」とうなる様子のこと。つまり「ジュージュー焼けるポークを食べると、思わず「う~ん!」とうなっちゃうぐらい美味しい!」という意味なんです。
さきほどの公式の回答にある「スパイスで味付けしたハム」では表現しきれないを、ニュアンスで表現した、これこそが「SPAM」の名前の意味なのでしょう。
スパムに、そんなユニークな意味があったなんて驚きですね!
そんな深い(?)意味のスパムという名前は、実はコンテストで選ばれた作品から命名されました。スパムの生みの親「ジョイ・ホーメル」が、自身の作ったランチョンミートにインパクトのある名前をつけようと、ブランド命名コンテストを開催。優勝したのが、ホーメルフーズ副社長の兄弟のケン・デニョー。ケンは、賞金100ドルを見事獲得しました。
副社長の兄弟が優勝……(笑)参加者少なかったのかな?
ちなみに、沖縄の人はポークランチョンミートは全て「ポーク」と表現します。
ポーク=ポークランチョンミートのこと。
じゃあ、豚肉はなんというのかというと「豚肉」といいます。ポークソテーと言われると、ポークランチョンミートを焼いたもの??と思う人もいるとかいないとか。
スパムは何からできているのか
スパムクラシックの原材料は、なんとたったの5種類なんです。
- 豚肉
- 食塩
- 加工デンプン
- 砂糖
- 発色剤(亜硝酸Na)
スパムは意外とシンプルな材料で出来ています。缶詰なので塩分が気になる方も多いですが、実は「減塩」タイプもありますよ。全世界での商品累計販売数は90億缶以上。1秒間に12.8缶消費されているんだとか!
沖縄ではシンプルなクラッシック缶よりも、減塩タイプが人気だよ。それでも味が濃いから、初めてなら必ず減塩タイプをチョイスしてね。海外では他にも色んなバラエティの味があるみたいだよ
通常タイプと減塩タイプ以外は見たことないかも。
沖縄ではよく見かけるの?
実は、沖縄でもあまり見かけないけど、たまにガーリック味を見かけるかな。スパムは世界44カ国で販売されているから、海外向けが多いのかもしれないね。スパムが特によく食べられているのは、ハワイとグアムなんだって!
栄養成分表示もチェックしましょう。カロリー大事です。
エネルギー303kcal、たんぱく質13.9g、脂質26.2g、炭水化物2.9g、食塩相当量1.88g
どんな会社が作っているの?
ホーメル・フーズ
スパムを作っているのは、アメリカの大手食品メーカー「ホーメル・フーズ」という会社です。
ホーメル・フーズがスパムを発売したのは1937年。その後、第二次世界大戦中に軍用食料として世界中に広まっていきました。
その美味しさから、軍用から日常使いにもされるようになった「スパム」。ホーメル・フーズ社の創業100周年の時には、ミネソタ州オースティン市にスパムミュージアムが開館。スパムミュージアムでは、スパムの色んな歴史やグッズを見ることが出来るようです。
カラフルなスパムミュージアム。ぜひ一度行ってみたいです
スパムは、公式Instagramも色鮮やかでかわいいですよ!
いろんなレシピもあるのでおススメです。
SPAMJAPAN公式ホームページはこちら
SPAM公式Instagramはこちら
沖縄ホーメル
沖縄には「株式会社沖縄ホーメル」があります。
スパムの缶詰には「輸入者」として記載がありますが、沖縄では有名な会社で、元々はアメリカから加工食品の輸入・販売をしていたのですが、今では自社工場でも製造販売をしています。
沖縄の食文化に根付いている「沖縄ホーメル」の様々な商品。徹底した温度管理と品質検査で、毎年アメリカのホーメル・フーズの厳しいチェックを受けて、高度な安全基準をクリアしているんだって!
沖縄ホーメルの商品をみると、すごく安心感があります。
アメリカのポップなパッケージと丁寧な製品管理で、沖縄ではすごく信頼の高い会社なんです。ホームページから商品を購入することもできるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
株式会社沖縄ホーメルホームページはこちら
スパムを購入できる場所
みんなが大好きスパムは、どこで購入することができるのでしょう。
実は、最近では都内のスーパーでも普通に売っていたりします。私も近所のスーパーに行ってみたら、缶詰コーナーの上のほうに並んでいました。
他にもカルディでも販売していました。大体税込み600円ぐらいですね。アンテナショップでは750円ぐらいだったので、実はスーパーやカルディのほうが安く手に入ります。(2023年6月時点)
沖縄ではいくらで販売しているのかも確認しましょう。
沖縄県民の御用達スーパー「サンエー」の日曜朝市チラシを確認。298円(税込321.84円)お一人様2個までとあります。東京の価格の約半額ですね。東京の価格は、郵送費とかを考慮すると妥当な価格かと思います。でも、高いなぁ。
先ほどご案内した「沖縄ホーメル」は、オンラインショップにスパムがないんです。スパムカレーはあるのに。ネットショップなら、サンエーオンラインショップを使ったほうがいいかもしれません。送料はかかりますが、大量買いするなら1個当たりの単価は安くすみますよ。
楽天などで、まとめて買うのもありですね。
\SPAMのおしゃれグッズにも注目/
さて、今回はスパムについて詳しくご紹介しました。
え? 名前の由来や原材料はいいから、美味しい食べ方を教えてほしい? そうですよね! では、次回はスパムを使って実際に料理をしてみようかなと思います。どうぞ、お楽しみに!
コメント