ページ
カテゴリーごとの投稿
- カテゴリー: Pick up
- カテゴリー: 暮らしの便利
- カテゴリー: 沖縄であそぶ
- カテゴリー: イベントを楽しもう
- カテゴリー: お店へ行こう
- 【名護】名物やかんで出てくる沖縄そば?大人気の八重食堂に行ってきました!
- 沖縄そばの次郎系?ボリュームたっぷり前田食堂
- 【名護】昆布が乗った沖縄そば?地元民にも観光客にも大人気「宮里そば」をご紹介します
- 【名護市】毎日食べたいハンバーガー!「ヘイハンバーガー」で絶品ダブルチーズバーガーを食べてきた(*^▽^*)
- 沖縄名物「ポーク玉子おにぎり」を、那覇空港の人気店「ポーたま」で食べてきました(*^▽^*)
- 抱かれたいハンバーガーNo1!噂の「キャプテンカンガルー」でボリューム満点なハンバーガーを食べてきました(*^▽^*)
- 猫に会えるお菓子屋さん「Himbeere(ヒムベーレ)」
- 目の前でマグロの解体ショー!?ボリューム満点ランチ・糸満「まぐろ屋みーかがん」
- 沖縄県民も絶賛の沖縄そば!名店「山原そば」に行ってきました
- 東京で唯一提供?沖縄のJimmy’sジャーマンケーキを食べることが出来る「フカガワセイジ 1894 ロイヤル キルン アンド ティー」をご紹介!
- 東京で沖縄そば② 有楽町の「沖縄そば専門/やんばる」の特製やんばるそば!
- 東京で沖縄そば・阿佐ヶ谷【青】の土日10食限定「青そば」
- コスパ最強!やっぱりステーキ吉祥寺店をご紹介。沖縄県民はやっぱりステーキが大好きだった
- カテゴリー: 観光地へ行こう
- 【JUNGLIA(ジャングリア)】の料金はいくら?発売時期や購入方法について
- 沖縄最北端。一度は見るべき観光スポット「辺戸岬」の絶景!
- 【お得】ゆいレールに乗るならフリー乗車券がおすすめ!買い方、乗り方、有効期限は?
- 所要時間はどれぐらい?沖縄県民が「国際通り」をブラブラ散策。おススメの見所をご紹介
- 【本部町】沖縄県民だって大好き!「沖縄美ら海水族館」を満喫してきた様子をご紹介します!
- 【今帰仁】海抜82mから眺める美しい沖縄の海!「古宇利オーシャンタワー」は行く価値ありの絶景スポットだった
- 【名護】絵本の中の謎解き体験。「OKINAWAフルーツらんど」は大人が2人でも楽しめるのか?遊びに行ってみた感想
- 車社会の沖縄で、車なし生活は大変?高速バス「やんばる急行バス」に乗って、名護⇔那覇の移動に挑戦してみた
- 【名護】めっちゃオシャレ!名護パイナップルワイナリーに行こう!
- 【名護】沖縄北部のおすすめ観光地・ナゴパイナップルパーク!実際に行って来た様子をご紹介します♪
- 沖縄北部の大型テーマパーク【JUNGLIA(ジャングリア)】の概要がいよいよ明らかに!?2025年の夏が楽しみになってきた!
- 【運転苦手さん必見】レンタカー以外で、那覇空港から美ら海水族館に行く方法とは?所要時間と費用もご紹介!
- 沖縄に到着!那覇空港で「ポーク玉子おにぎり」を食べるなら、どこに行けばいい?おすすめ2選をご紹介します
- カテゴリー: 沖縄をたべる
- カテゴリー: お土産品
- 【沖縄のお土産】県民のソウルドリンク「森永ヨーゴ」がお菓子に?ヨーゴ風味クランチチョコを食べてみた感想
- 【沖縄のお土産】那覇空港限定?ジミーのスーパークッキー紅芋・黒糖味を食べてみた!
- 【沖縄のお土産】お椀で食べるご当地カップヌードル 沖縄土産タコライス味をもらったので試食してみた!
- 【沖縄のお土産】美ら海水族館限定のハッピーターンは、パッケージも可愛いし美味しくてかなりおススメです!
- 【沖縄のお土産】沖縄限定!「ポークたまご風味ポテト」は本当にポーたまの味がするのか食べてみた
- 【沖縄のお土産】しっとり優しい!濃厚果汁が贅沢に染み込んだ「パイナップルケーキプレミアム」をご紹介します♪
- 【沖縄のお土産】沖縄ブラックサンダーを買ってみた!黒糖が入っていて、お土産にぴったり。開けてみた感じもご紹介します
- ジミー【ジャーマンボックス】に歓喜!東京でもジャーマンケーキを食べています!
- 那覇空港のお土産「昔ながらの木灰(もっかい)そば」を実食!沖縄そばの伝統的な製法の麺を味わってみた
- 【沖縄のお土産】ゴディバのちんすこうって知っている?甘さ控えめのチョコ味と爽やかなシークヮーサー味をご紹介
- カテゴリー: 沖縄の飲み物
- カテゴリー: 沖縄料理
- カテゴリー: 料理をつくる
- カテゴリー: 沖縄食品の紹介
- ビーフシチューの缶詰!?沖縄県民が大好きなメイフェーアの「ストゥー缶」ビーフ&ベジタブルを食べてみよう
- 手軽にサクッと!ローソン沖縄の「SPAM®︎フライ」が小腹に丁度良いおやつに!
- 疲れた心に沁みるLAWSONの「麺処てぃあんだー監修 ラフテーそば」とオリオンの「natura」そのままパイン
- 初ヒバーチ購入。どうやって開けるの?沖縄そばにもコーヒーにも使える甘い香りのスパイス!
- ポークランチョンミートで味噌汁?沖縄で定番の食べ方をご紹介。スパムを使いきれずお困りの方におススメです
- SPAMむすびの新作「アンガスビーフBBQソース」が発売!これは食べるしかない。肉×肉の満足感を味わおう!
- 沖縄の神スープ缶「キャンベル」のクリームチキンをご紹介!
- 沖縄ポーク缶の定番!チューリップポークの魅力とは
- ファミマで4500万食も売れた「SPAMむすび」を食べてみた!沖縄県民も大満足な味です
- スパムのレシピご紹介!沖縄県民はスパムをどう料理するのか
- 知ってる?スパムの意味とは。沖縄で愛されるポーク缶について調べてみた!
- カテゴリー: お土産品
- カテゴリー: 沖縄を知る
- カテゴリー: 沖縄と東京の違い
- 最もラジオを聴いているのは沖縄県!なぜ沖縄県民はラジオが好きなのか。上京生活でラジオに助けられた日々。
- 雨でも平気?沖縄の人が雨でも傘をささない4つの理由とは?
- 東京の秋は、沖縄の冬!?寒暖差が苦手な沖縄県民が、東京の秋に思うこと
- 箱買いするほど「ツナ缶」が好き!沖縄県民がツナ缶を買い込む理由について
- 東京では左側、大阪では右側。沖縄はどっちに並ぶ?エスカレーターの乗り方の違いについて
- 沖縄の定番【日曜朝市】東京にはないって知っていた?沖縄と東京の買い物事情
- 沖縄には電車がない!?東京での電車生活に四苦八苦するウチナーンチュ
- 沖縄で「お盆(旧盆)に海へは行くな」と言われる3つの理由とは?
- 沖縄にとって台風とは。東京とはまるで違う、災害に対する心構えと対策について考えてみた
- 【沖縄と東京の違い②】暑さに負けない!元沖縄県民の日差し対策
- 【沖縄と東京の違い①】元沖縄県民が思う、沖縄と東京の暑さの違いは「湿度」にあった?正直どっちも暑いよ夏
- カテゴリー: 移住記録
- カテゴリー: 沖縄と東京の違い
- カテゴリー: 猫のあれこれ
- カテゴリー: 管理人の日常
- サンエーパルコシティで散策。かわいいシーサーのおみやげやさん
- よく聞かれる「東京と沖縄どっちが暑いの?」という質問。アイスを食べながら考察してみた
- サンエースタンプコレクションとは? 大山シティがレアスタンプになる前にゲットしてきた話
- 家事ヤロウのスパム味噌汁が美味しそうだった(*^▽^*)
- もやもやを言語化した夜「沖縄に貧困がなくならない本当の理由」を読んだ感想
- リンガーハットの沖縄限定「ラフテーちゃんぽん」発見!これは食べてみるしかないでしょう(笑)
- 【名護】てんぷら食べて、21世紀の森ビーチを散策!
- 東京で最後の年末年始。沖縄そばで年越しして、おせちで年始をダラダラ過ごすぞ
- 『沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる』アニメ化!沖縄県民もおススメする漫画のあらすじをご紹介します
- サーターアンダギーで、じゅうじじゃー(十時茶)しましょうね。暑い時こそ大事にしたい、水分補給と休憩の意義
- 東京駅の階段チャレンジ、1年間続けてみた結果。歩くのが嫌いな沖縄県民が91段上り続けたわけとは
- 【ミツの日記】お中元でマンゴーをもらった話。初めてのマンゴーカット