はいたーい!パンよりご飯派のミツです。ゆたしくやいびーん。
今日は、沖縄県民が大好きなポークを使った商品「SPAMむすび」をご紹介します!
SPAMむすびとは?
「SPAMむすび」とは、コンビニ大手のファミリーマートから発売されている、塩味のきいたホーメルフーズ社の「SPAM」を、玉子焼きやツナマヨネーズと一緒にサンドした大人気のおむすびです。

「SPAM」とは、ランチョンミート(ソーセージの中身を腸ではなく型につめたもの)の商品で、沖縄でよく食べられる缶詰の1つ。
SPAMむすびは、沖縄県を除く全国のファミリーマートで販売しており、(沖縄のみ「ポーク玉子おむすび」を販売中)2021年の8月から販売され、1か月でなんと400万個を売り上げた大ヒット商品です。2023年の4月には累計販売数4,500万食を突破しました。

レギュラー商品として人気があるのは、うちなーんちゅからしても、とっても嬉しいです!
値段は1つ258円(税込み278円)と、少しお高め。ですが、リピーターの多い商品です。
SPAMむすびの食べ方


SPAMむすびは、どーんと重さ172gほどあります。


全体的な厚みもあり、とても食べ応えがありそうですね。


1枚海苔に、ごはん・玉子シート、スパム(約5㎜~8㎝ほどの厚み)、ツナマヨネーズが挟まれています。おむすびというよりは「おにぎらず」タイプですね。
袋の端には「レンジ加熱目安」が記載されています。
レンジ加熱目安 1600W/10秒 500W/30秒



沖縄の人は、コンビニでおにぎりを買う際にほとんどの人が温めます。ちょっと温かいぐらいがすごく美味しいので、ぜひ温めてみて!


半分に切るとこんな感じです。大きいので切ると食べやすいかな。
でも、個人的には、ハンバーガーのようにがっつり噛みついて食べるのがおススメです。
SPAMむすびを食べてみた感想


ずっしりと重みのあるおむすび。食べてみると、味の強いポークが玉子とごはんとのバランスがよく、満足感があります。
シーチキンマヨも、それほど主張が強いわけではなくマイルド。ポーク・玉子・シーチキンマヨ・ごはんがうまく調和されていて、海苔でしっかり包まれています。優しい味わいなのに、どんどん食べたくなる!
塩っ気はそれほど強くはありません。程よい感じです。
でも、この程よい塩っ気が、これから暑い時期にはとっても良い!
行楽シーズンにもってこいのおむすびと言えます。なんと言っても、ボリュームがあって1つでお腹が満たされるのがいいですよね。お出かけの朝食に、ちょうどいいなと思いました。



忙しい時の朝ごはんにも良いよ!海苔で巻いてあるから手軽だし、これ1個で、おかずもご飯もしっかり食べられるから満足感があるよね
2022年の7月に期間限定で発売していた「SPAMむすび唐揚げマヨネーズ」は、さらにがっつりとしていて、これも大人気でした。



あれはすごく美味しかったな。また販売してくれるといいな
もし、また「SPAMむすび」の新商品が発売されたらご紹介しますね!
SPMAむすびの情報
「SPAMむすび(ツナマヨネーズ)」の栄養成分表示もチェックしておきましょう。


熱量392kcal、炭水化物47.4g(糖質46.4g、食物繊維1.0g)、蛋白質11.5g、脂質17.5g、食塩相当量1.9g
保存方法 直射日光、高温多湿を避けてください。
満足感のある食べ応えで、何より美味しすぎるSPAMむすび。私自身も結構リピートしている商品です。
ファミマで見かけたら、ぜひ買ってみてくださいね。
コメント